悲しいなあ
ゴンザレス戦とか丸一年かけてたのは草
同時期に始まった聲の形の連載とほぼ同期間だった
同時期に始まった聲の形の連載とほぼ同期間だった
>>
だらだらして間延びするからなあ今 あまり重要でないカードも長いし
だらだらして間延びするからなあ今 あまり重要でないカードも長いし
LALLAPALOOZAとかブライアン戦とか凄かったのに…
>>
ラルルアパルルオーザは熱かったな
うむ!
ラルルアパルルオーザは熱かったな
うむ!
板垣って本当嫌われてるよな
>>
110刊まで一気読みしたけどなにも悪くなかったけどなあ
むしろ板垣戦は面白い方
110刊まで一気読みしたけどなにも悪くなかったけどなあ
むしろ板垣戦は面白い方
>>
集中覚える前まではまぁ気にならなかったが
集中覚える前まではまぁ気にならなかったが
今鷹村選やってるやろ?
どうなん?
どうなん?
見えておらんのか…?
(翌週)
見えてたけど足痛くて避けられなかったンゴ
これはない
>>
一番好きやわ、ていうか一歩って楽勝の試合の方がある意味見ごたえある
小橋やポンチャイも地味に好きやしたくぞーはある意味最高や
一番好きやわ、ていうか一歩って楽勝の試合の方がある意味見ごたえある
小橋やポンチャイも地味に好きやしたくぞーはある意味最高や
板垣と速い奴のダンスがキモすぎた
連載25年、掲載1000回超えてから主人公が
「ぼくはぜったいに勝つ意志がたりなかったんだぁ」
とか抜かしだす超絶引き伸ばしクソ漫画
「ぼくはぜったいに勝つ意志がたりなかったんだぁ」
とか抜かしだす超絶引き伸ばしクソ漫画
>>
それは伊達戦から学んだ事や無かったんかと
それは伊達戦から学んだ事や無かったんかと
>>
伊達に負けた時から進歩が無かったんですかね?
伊達に負けた時から進歩が無かったんですかね?
宮田-間柴戦で何が何でも勝つ姿勢を知り
千堂戦で殴り合いの楽しさを知り
伊達戦で悔しさを知ってチャンピオンになって
初の防衛戦では下の階級ですでに王者になってたやつと試合して
これからも一歩は挑戦者の姿勢でいくという方針を打ち出しつつ
次の防衛戦でゲロ道を出して伊達から受け継いだ物を読者に見せるという采配
千堂戦で殴り合いの楽しさを知り
伊達戦で悔しさを知ってチャンピオンになって
初の防衛戦では下の階級ですでに王者になってたやつと試合して
これからも一歩は挑戦者の姿勢でいくという方針を打ち出しつつ
次の防衛戦でゲロ道を出して伊達から受け継いだ物を読者に見せるという采配
>>
なお
なお
まだデンプシーロールとかやってんの?
>>
リカルドに二回負けてるリカルド大好きおじさんに初見で攻略されたよ
リカルドに二回負けてるリカルド大好きおじさんに初見で攻略されたよ
たくぞー戦で一皮剥けたはずなのに武戦でまた皮被っちゃったのは草
>>
こてこての策士を出しといて試合そのものがグダグダになる時点でもう力尽きてるよな作者
しかもわざとらしい青木の持ち上げに安っぽい家族ネタのおまけ付きと駄作の典型やな
その点ゲロ道は修行時代の因縁と衝撃のイメチェンで掴みは完璧だし
試合後馴れ合ったりせず試合で全てを出し切り満足して去る塩梅がサッパリとした読後感よ
速水VS小橋OVA化あくしろよ
50巻くらいで世界挑戦させるべきだったな。
とりあえず宮田との試合はさせるべきやったなほんまに
それで宮田が負けたけど満足して階級あげたらラクーンJrがおったって展開でよかったやろどう考えてもおかしい
それで宮田が負けたけど満足して階級あげたらラクーンJrがおったって展開でよかったやろどう考えてもおかしい
宮田戦は引っ張りすぎてどうでもいい
もうやってもやらなくても批判来る
もうやってもやらなくても批判来る
アウトボクシングに全く対応できない
↓
デンプシー仕掛けたら普通に迎撃される
↓
自分の土俵のインファイトですら通用しなかった
↓
コイツ弱くてムカつくンゴ…→モードミキストリ発動!
↓
ゴンザレスのボクシングが急に荒くなって一歩なんとか闘える→会長のボクシングが世界に通じています!
↓
失神KO負け
↓
デンプシー仕掛けたら普通に迎撃される
↓
自分の土俵のインファイトですら通用しなかった
↓
コイツ弱くてムカつくンゴ…→モードミキストリ発動!
↓
ゴンザレスのボクシングが急に荒くなって一歩なんとか闘える→会長のボクシングが世界に通じています!
↓
失神KO負け
まーだかかりそうですね…
年内には終わるやろ
木村か青木かどっちか一人くらいベルト巻かせてやれよ
ぴこたん
いま誰と戦ってるの?
投稿はじめの一歩の初期wwwwwはぴこ速(〃'∇'〃)?の最初に登場しました。