Quantcast
Channel: ぴこ速(〃'∇'〃)?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 36492

【悲報】禁書の作者のネーミングセンス、落ちぶれる

$
0
0

幻想殺し(イマジンブレーカー)←センスある
一方通行(アクセラレータ)←センスある
心理掌握(メンタルアウト)←センスの塊

禁書最新巻「理想送り(ワールドリジェクター)」←ダサすぎしね

 


良いじゃん

 


英語小学生レベルがいいの?

 


かっこいいんだけど

 


対にしたいのはわかるけど、やっぱちょっとカッコつかないよな
幻想殺しが良すぎて

 


いやー目を向けるべきはそこなんですかね

 


それでどんな能力なんだ

 


>>
右手で触った魔神を新天地送りにする能力

 


幻想殺しとか超電磁砲とかのネーミングセンスは好きだな
理想送りは特別良いとは思わないけど悪くもないと思う

>>
まだ顔見せ程度の出番しかないから能力の詳細は良く分からないけど
とりあえず右手で触れた相手を新天地っていう平行世界(?)みたいな場所に飛ばす事ができるらしい(多分飛ばされたら自力で帰って来れない)

 


>>
よく知らんが魔神がいないと役に立たないんだろ?
吸血鬼殺しより使い道ねーじゃねえか

 


>>1
(え、ぜんぶダサ……いややめよう、俺の不用意な一言で場を乱す必要はない)

 


君のセンスが成熟しただけや

 


 

MDS00166


日本語名がダサイ

 


まずカタカナ英語とかダサいわ

残火の太刀 “南” 火火十万億死大葬陣


こういう方がかっこいい

 


禁書やめて電磁砲やらない?
newindex5

 


一方通行が加速装置な意味と
掌握がアウトな意味がイマイチ判らない

理想送りってのも、世界拒絶者か? 良く判らない

 


>>
ダイレクトな意味じゃないだけでわかるだろ
イマジンブレーカーはダイレクトだけど

 


>>
ダイレクトな意味じゃないって言われても、
そもそも漢字とルビの関連性が見出せん……
イマジンブレイカーだけは判るけど

 


>>
すまん、やっぱり考えても判らなかったから
どういう意味でつけてるのか答え教えてくれ

 


>>
一方通行(アクセラレータ)は、一見ベクトルを操る能力に見えるけど、
実際は粒子加速器(Particle accelerator)のように
観測した現象から本物に限りなく近い推論を導き出すことが本質だから、
ということらしい
後付けかどうかは知らんけど

 


>>
粒子加速器は観測なんかしてないが
観測装置は加速器とは別だぞ

 


>>
まあそこらへんは怪しいところではあるけど、
でも観測装置も含めて全体を加速器って一つの施設としてひっくるめて言ったりもするだろ

 


>>
言ってる事は判るが、センスあるネーミングと呼べるレベルじゃない気がするな……

 


>>
いやまあ実際の所は後付けの可能性が非常に高いと思うけどな
かまちーって自分のミスを訂正せずに後付けで無理やり整合性を図ろうとする人だから
なんでもないキャラを思いつきで主人公にしちゃったりもするし
3巻の時点じゃ一方通行も主人公になる予定もなくただの悪役で終わる予定だったって噂もあるし、
22巻でやっと明かされたアクセラレータの由来がその時点で既に考えられていたものなのかどうかはかまちーのみぞ知る

 


>>
>3巻の時点じゃ一方通行も主人公になる予定もなくただの悪役で終わる予定だったって噂もある
それは噂じゃなくて本当だったハズ

 


まぁ粒子加速器の施設全体でもいいんだけど
「一方通行」じゃないよな

むしろ双方向から粒子をぶつけて
その現象を観測することが多いし

 


右手がどうとかあるけど上条なのか

 


>>
本当なら上条の幻想殺しに流れ込むハズだったらしいけど
幻想殺しが半端な形だった所為でその力が余所に流れた事で生まれたのが理想送りらしい
因みに幻想殺しが未完成だって事は前から言われてた

 


理想送りは字面のダサさとか典型的な二時創作の最強キャラみたいなとことかわかってて敢えてやってるような

 


理想送りって日本語も微妙

 


相変わらずのセンスだな
あえて厨二臭いゴテゴテした装飾をしないシンプルな単語の組み合わせが逆にオシャレでしょ?
みたいな路線

 


ラノベにセンスを求めるやつがいることに驚いた

 


幻想殺し(イマジンブレイカー)とかはシンプルなかっこよさがあるけど最近のは妙にゴテゴテしててかっこよくない
アリスウィズラビットとか

 


最初からセンスないし問題ない

 


ぴこたん
幻想殺しは超えられない

投稿【悲報】禁書の作者のネーミングセンス、落ちぶれるぴこ速(〃'∇'〃)?の最初に登場しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 36492

Trending Articles